定款認証のみでも依頼した方がいい理由
2017.11.15 | 町田・相模原での創業サポート事務局
司法書士の佐伯です。
株式会社を設立するときに、定款を公証役場で認証してもらう必要があります。
東京で会社を作るならば東京の公証役場、神奈川なら神奈川の公証役場でということになりますが、
ご自身で定款を作ったあとに公証役場でチェックしてもらって定款認証の際は公証役場に行って手続きする必要があります。
定款認証だけでもそれなりに手間はかかるのですが、
更に自分で定款認証をする場合は通常は紙ベースで作成するので印紙税の4万円が別途かかります。
電子定款認証という方法を使えばこの4万円を節税することが出来るのですが、
この方法を使うにはAdobe Acrobatや電子証明書、プラグインソフト等の設備や、オンライン申請の設定等が必要となります。
一回だけの手続きのために用意するようなシロモノではございません。
町田相模原創業サポートでご依頼いただければ、定款認証のみでもお受け出来ますし、
費用は3万円~となります。
4万円ういて、3万円~也、ですので依頼した方が安くすむという話しになりますね。
賢明な方はどちらがお得かお分かりになると思います。
ご相談下さい!!