地位が人を創る
2015.06.28 | 町田・相模原での創業サポート事務局
先日の創業セミナーで質問がありました。
「話を聞いて起業が大変なことがわかりました。自分に出来るかどうか不安です」
はい、良い質問であり、起業前に思っておくべき良いポイントです。
確かに起業は楽ではありませんし、上手く行く保証もありません。
しかし、何よりも大切なことは「想い」です。
・より良い商品をみんなに使ってもらいたい!!
・もう二度と困る人を出したくない!!
・疲れ切ったお母さん達に元気になってもらいたい!!!
・日本をもっと元気にしたい!!
など起業にあたっての皆さんの想いがあると思います。
その想いがあれば、あとは技術的な問題です。
・資金繰り
・販路拡大
・広告宣伝
・決算作業
・コネクション作り
などは我々専門家と考えていけば
自ずと進むべき道なのか、それともそうでは無いのか・・・
が分かってきます。
まずは「想い」
それを自問自答してみてください。
そして、この考え方が非常に大事なのですが
「地位が人を創る」
社長さん、事業主さん、店長さんは
最初からそれぞれの風格を持っている訳ではありません。
それこそ、「社長、社長~!」と言われ続けているうちに
社長っぽくなっていきます。
我々もそうです。
最初から風格のある司法書士・税理士であったわけではありません。
お客様から呼ばれているうちに、風格が伴うのです。
もちろんほっておいたら風格が備わった・・・なんて訳ではありません。
言われているうちに、帝王学を学んだり、資金繰りを一生懸命考えたり
節税を税理士と打ち合わせたり・・・
そういう事をしているうちに社長然とした風格が備わってくるのです。
ですから、最初から「無理かもしれない・・・」と考えるのは
もったいない考え方です。
皆様の商品を心の底から待っている人が居るかもしれませんよ。
「無理かもしれない・・・」
「でもやっぱりみんなが喜んでくれることがしたい」
「どうしてもやりたい」
「じゃあどうすれば実現できるかしっかり考えてみよう!」
この流れが大事です。
そして、考えるときにはノート必須です。
パソコンでも良いですが、やはり手書きのノートに勝るものはありません。
皆様の夢の実現をサポートさせていただく
町田・相模原の創業支援事務局でした!