創業手帳
2015.10.30 | 町田・相模原での創業サポート事務局
みなさん、こんにちは!
町田・相模原の創業サポート事務局です。
昨日、創業手帳の方とお会いしました。
創業手帳というのは、会社を設立した方に
創業時に必要となる内容を織り込んだ情報誌です。
私も会社を作った後で届いて、
「ん、なんだこれは?」と思ったことがあります。
内容的には基礎からの、経理とか、営業とかのことが書いてあり
ふむふむなるほど!と読むには最適の雑誌となっています。
で、その創業手帳の担当者と話していた内容は
何とかして創業後の事業継続率を上げられないか・・・・
という事です。
私の答えは、
「しっかりとした参謀役と、毎月、最低でも3か月に1回は会って方向性の話をする」
です。
経営者は孤独ですし、自分が正しいと思っていることが多いです。
そうすると気づかぬうちに自分の目標から離れていっているときがあります。
また、ちょっと無理をしてしまっているときに、これではイカンと助言をくれる人も必要です。
会社は出来た後の方が大変です。
みなさんの起業とともに、末永いお付き合いをさせ頂きたいと思っております。
創業・起業の時の想いを大切に。
町田・相模原の創業サポート事務局でした!