会社を知ってもらうために用意すべきもの
2015.09.07 | 町田・相模原での創業サポート事務局
司法書士の佐伯です。
突然ですが、会社を知ってもらうために用意すべきものは何でしょうか?
答えはホームページです。
今や、ホームページは会社にとっては、なくてはならない営業ツールとなっています。
この記事をお読みいただいている方も会社について調べるときには、まずその会社のホームページを確認すると思います。
そして、今、創業・起業を考えられていて調べていると、この記事に行き着いたとしたら、これもホームページがあったからです。
ホームページを作るにあたって、最近は簡単に作れるようなソフトも販売されていますし、そこそこ体裁の整ったものが作れることでしょう。
しかし、やはり餅は餅屋といいますか、作成は絶対にプロに依頼された方が良いと思います。
それなりに金額はかかりますが、おそらくすぐにペイ出来ると思います。
魅力的なコンテンツを用意するのはご自身となりますが、物が良くても売り方がまずければ売れるものも売れないです。
やはりプロに依頼すると違いと思います。
ただ、ホームページ制作会社も山ほどありますから、一体どこに依頼しようか迷うと思います。
我々、創業サポートでも制作会社はご紹介出来ますので、ご相談いただければと思います。
もちろん、制作会社から紹介料なんかもらってませんので(笑)!
また、しっかりとしたホームページがあると雇用の面でも有利です。
面接に行く前に必ずその会社のホームページは見るでしょうから(逆にそれすらしない人は雇わないほうがよい!?)、しっかりしたホームページがあれば他社に比べて優秀な人材も集まりやすいはずです。
会社設立の初期は色々と費用が掛かりますが、必要経費として考えましょう。
ホームページの制作料を含めて融資を受けることも出来ます。
是非検討してみましょう。